HOME
最新のお知らせ
2022年5月24日 : :
ブロンドヘアーのヤングコーンは、〇〇予防に最適!嬉しい季節がやってきました♪大好きなヤングコーンが出回り始めました!この時期、生のヤングコーンは貴重お店...
嬉しい季節がやってきました♪
大好きなヤングコーンが出回り始めました!
この時期、生のヤングコーンは貴重
お店で見つけた時は、嬉しくって小さく叫んでしまいました(笑)

ビタミンCたっぷりで、美肌効果はもちろん、抗酸化作用もあり、貧血を防ぐ葉酸も腸の調子を整える食物繊維もたっぷり♪
糖質もコーンの4分の1!
カリウムも豊富なので、体内のナトリウムを排出し、血圧も正常に保つ助けもしてくれるので、これからの季節、湿気が多くむくみやすい体質の方にも最適です
ヒゲもキラキラしていて、とってもキレイ!

カリウムは特にヒゲにたくさん含まれていて、漢方薬にも使われるほど。
サッと茹でてポン酢であえてみました
シャキッとして美味しい!
身体を冷やさず、邪気を払ってくれるパワー食材のヤングコーン
エネルギー不足の気虚体質の方にもピッタリ!
胃腸の働きを整えて、食物の消化吸収も高めてくれます。
店頭で見つけたら、ぜひ食べてみてくださいね
#ヤングコーン
#黄金のヒゲ
#とうもろこし
#ミネラルたっぷり
#旬の食材
#血圧を下げる
#むくみ予防
全て表示
2022年5月21日 : :
身体の湿邪は◯◯でスッキリ!雨の日が増えてくるこの時期、、この時期は、身体の中に『湿』が入りこむので身体が重だるく、朝ついたシーツ...
雨の日が増えてくるこの時期、、
この時期は、身体の中に『湿』が入りこむので身体が重だるく、朝ついたシーツの跡が取れにくいなど、むくみを感じるお客様も増えてきました
気持ちが落ち込みやすくなったり、「梅雨だる」とも言われ、『湿邪』が関係しています
湿度が高いと体内に溜まった余分な水分や老廃物を上手く排斥出来ずに、気血の巡りも悪くなってしまいます
まずは自律神経と水分バランスの乱れを整えていきましょう♪
☆頭が重い
☆胸がなんとなくつかえる☆お腹が張る
☆朝、顔のむくみが気になる
などを感じたらご注意!
『よもぎ温補セラピー』で身体の中の温めをすることで、余分な水分代謝を助け、気血水の流れを整えていきますので、この時期は特にオススメです!
#久田淑子先生 の中医学講座でもご紹介頂いた「はとむぎ」
ビタミンB1.B2.カルシウム、鉄分が豊富♪
タンパク質は、精米の2倍以上にもなるそう!
アミノ酸も含まれていて、体内の除湿をしてくれるのでむくみ予防には最適です
御前崎市で生産されている#あつみんさんの「はあと♡むぎ」をゲットしてきました
サロンでお出ししていきますね♪

むくみ予防に最適なツボ、ホームケアもご紹介いたします
お気軽にご相談くださいね☆
#むくみケア
#湿邪
#梅雨時のケア
#はとむぎ
#ヨクイニン
#はあとむぎ
#はとむぎあつみん家
#よもぎ温補セラピー
#御前崎市
#御前崎
#御前崎エステ
#御前崎mariange
全て表示
2022年5月19日 : :
初夏から梅雨時のカラダケア♪夕べの美容中医学講座は、この時期のたるみケアについて、じっくり教えて頂きましたもうすぐ梅雨の季節がやっ...
夕べの美容中医学講座は、この時期のたるみケアについて、じっくり教えて頂きました
もうすぐ梅雨の季節がやってきます
梅雨時のカラダは、湿度が体内に入り込み、体内が淀み、気持ちも落ち込みがちに、、
脾臓(消化器)がダメージを受けやすくなるため、体内の臓器を持ち上げる作用が弱くなり、全身がたるみやすくなります
初夏から梅雨にかけてはとにかく『つまらせない!たるませない!』ことが大切♪
胃腸系の経絡が走っている足首は冷やさないこと。
この時期は、ファスティングも避けましょう。
体内の気血水の巡りを良くして免疫力を高める食材、ニラがオススメです
筍も入れて、ナンプラーでタイ風の味付けニラ玉にしてみました

胃腸に負担がかからないように、しっかりと良く噛んでくださいね
エステのカウンセリングにて、『誕生日体質診断』、季節の養生法もご紹介しています
お気軽にご相談くださいね
#美容中医学講座
#久田淑子先生
#梅雨時のカラダ
#むくみケア
#たるませない
#つまらせない
#お肌の毛穴をスッキリ
#胃腸経絡
#経絡かっさ
#よもぎ温補セラピー
#御前崎市
#御前崎市エステ
#御前崎エステmariange
全て表示
初回登録特典「エステコース10%オフ」クーポン配布中!
SNS